Article archive

鳥取県「久松下村塾」研修講師つとめさせていただきました

01/07/2024 13:49
昨年度から鳥取県人事企画課主催「久松下村塾」第1期が実施されています。これは県行政の将来を担う人財の育成を目的として開講されているものです。 https://www.pref.tottori.lg.jp/317660.htm この塾のプログラムの一環として、地域資源のブランド化講座が選ばれ、当方がその講師をつとめさせていただきました。昨年度後半から今年度前半にかけて、3回ほどに分けて実施されましたが、先週の火曜がその最終日でした。 これまでにも自治体職員の方向けの研修を多くやらせていただきましたが、今回は3−4時間のものを3回、加えて全体を通して、ある地域資源に対して、そのブラ

JVCケンウッドデザインにお越しいただきました

18/06/2024 12:47
3年生ゼミ

郡家駅前イベント企画ミーティング(第2回)しました

20/05/2024 14:01
3年生ゼミ

新刊「アイデアをもたらす思考」日本デザイン学会HPにて

10/05/2024 14:47
この度ナカニシヤ出版さんから出版いただきました「アイデアをもたらす思考:創造的認知を新製品・サービス開発へ応用する」(磯野誠・髙橋佳代・島田善道)について、日本デザイン学会のHPにて紹介していただいています。jssd.jp   

今年度の郡家駅前イベント企画について話し合いました

30/04/2024 16:06
3年生ゼミ

4年生卒業式にいどみました

27/03/2024 12:12
4年生ゼミ

ゼミ卒業生集まりました。

15/03/2024 15:43
4年生ゼミ

鳥取県「久松下村塾 地域資源のブランド化講座」研修にて講師をつとめさせていただきました

15/03/2024 11:28
コンサルティング

「鳥取の野菜が活きるレシピ」作成しました

08/03/2024 14:25
3年生ゼミ

デザイン学会第4支部で研究報告しました

05/03/2024 17:02
昨日の3月4日(月)、成安造形大学にて日本デザイン学会第4支部による研究発表会が開催され、そこで当方も「創造性発揮のために自らを動機づけようとする開発者」をテーマとして研究報告させていただきました。本研究は全体としては鹿児島大学高橋先生、本学島田先生、大創l黄さんとの共同によるものですが、今回に限ってはその途中経過を私のみでまとめたため、私の名前のみで報告させていただきました。会場では先生方から貴重なアドバイスをいただきました。深く感謝いたします。今後、いただきましたアドバイスを踏まえてさらに調査を重ね、考察をしていく予定です。 素晴らしい会場をご用意いただきありがとうございました。ま
Items: 31 - 40 of 219
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>