Blog

公開講座にて「中小企業による新製品開発FEフェーズの成功要因」研究報告します

12/09/2019 10:58

明日9/13(金)の19:00より、本学まちなかキャンパスにて、公開講座が実施され、そこで私から「中小企業による新製品開発FEフェーズの成功要因ー創造性投資理論に依拠して」と題して研究報告いたします。ご関心ある方はご参加いただければ幸いです。

tkserv.kankyo-u.ac.jp/news/2019/20190911/

FEP Effect 11 w-coverpage.pdf (432992)

Fep sc prese 2.pdf (1186306)

鳥取県自治体職員向けマーケティング研修ご参加お礼

07/09/2019 09:09

昨日の9月6日(金)、鳥取市にて鳥取県自治体職員向けマーケティング研修「地域資源のブランド化講座」が実施され、そこで研修講師を担当させていただきました。受講された皆様には拙い講義であったと思いますがご協力いただき大変ありがとうございました。振り返ってみて、話の順序がああすれば良かったのではないかとか、言い忘れたと思ったことも多々あり、また相変わらず早口になりすぎ、反省するところです。ただそれでも参加された方々のお役に立てたならばと願うばかりです。また、演習での各班から提案された砂の美術館、とうふちくわのブランド化案は、それぞれ刺激になるものばかりで非常に興味深いものでした。あくまでも研修の一環としてなされたものながら、そしてそれ故かなり時間の限られた中であるながら、洗練させていけば本格的な企画になる程のクオリティであったと思います。あらためてご参加いただき大変ありがとうございました。また今回の研修自体を企画いただいた鳥取県総務部行財政改革局職員人材開発センター田中様には大変おせわになりました。ありがとうございました。

鳥取県自治体職員向けマーケティング研修講師をします

04/09/2019 11:38
今週金曜の9月6日、鳥取市職員人材開発センターにて、鳥取県職員人材開発センター主催の「地域資源のブランド化講座」が開催され、そこで講師をさせていただきます。前半はマーケティング/ブランディングの基本的な考え方と方法をお話しし、後半は演習として、「砂の美術館」「とうふちくわ」を題材としたブランディングのシミュレーションをしてみます。毎年興味深い提案がなされ、全体として楽しく学べるのではないかと思います。参加される方々にはどうぞよろしくお願いいたします。

卒業生が研究室に来ました

04/09/2019 11:26

当ゼミ卒業生の井上さん・山崎君・森君が、研究室に来ました。山崎君の職場でもある大江の郷自然牧場ココガーデン(八頭町)でいろいろと現状や将来などの話をしました。卒業生と話をするのは私も勉強になり刺激になります。また来てもらえればと思います。

3年生が「環境大学を支援する会」で報告しました

04/09/2019 11:24

3年生ゼミ(プロ研5−6)

4年生合同ゼミします

29/07/2019 13:13

今週水曜の8月1日、4年生が竹内ゼミと合同ゼミをします。

4年生ゼミ(プロ研7)

3年生砂の美術館でミーティングしました

04/07/2019 13:31

3年生ゼミ(プロ研5−6)

3年生が智頭町でフィールドワークしました

25/06/2019 14:06

3年生ゼミ(プロ研5−6)

まちなかでの4月29日開催「花のまつり」にゼミで出店しました

09/05/2019 17:39

3年生ゼミ(プロ研5−6)

「地方創生のための経営学入門」上梓しました

24/04/2019 13:47

本学経営学部の先生方と協力して、「地方創生のための経営学入門」(今井出版)を上梓しました。私はこの中で「第6章 ブランディング」を担当しています。私たちは地方大学の教員/研究者として、地域の企業や自治体など団体と一緒に調査研究をしたり、プロジェクトに関わったりする機会が多々あります。本書ではそのような経験を踏まえて、できるだけ地域の現場に即した、地域の現場に必要であろう経営知識をまとめています。特に私が担当した「ブランディング」については、これまでに県内外でおこなってきたマーケティングやブランディング講習での講師経験を踏まえたものです。日々地域での経営活動に関わる方々にぜひ一度手に取っていただければと思っています。本書はamazonか、今井書店で販売されています。

www.amazon.co.jp/地方創生のための経営学入門-倉持裕彌/dp/486611150X

<< 9 | 10 | 11 | 12 | 13 >>